門松立てて~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝目覚めると冷たい雨が降っていた。冬の雨に濡れてまで走る元気がない。急速に気分が萎えてしまって、エントリーしていた小川町和紙マラソンをキャンセルして午後から句会へ。雨も上がってよかった。
鳥の瀬を膨らませつつ初時雨(木履)
花梨落つ夢に目覚めし冬の朝
冬ざれて蹴るや明るき花梨の実
冬紅葉土にまぢかき色をして
地に溶ける間際落ち葉は鎮もれり
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
上野の都美術館へ。話題のフェルメール展を見に行く。金曜は午後8時までということで、仕事を終えてダッシュで上野へ。たいへんな混雑で30分待ち。だれかが明治神宮の元朝参りみたいと言っていたがわたしはそちらへは行ったことがない。中へはいるとほかはすっとばしてフェルメールの部屋へ。1時間かけて7点を見る。押されて柵が壊れそうだったが、体力がついたせいか集中して見ることができた。以前は混雑が苦手ですぐ疲れてしまったものだ。薄紙のようなオレンジ色のドレスや黄色の布地の質感が美しく、明るく温かい絵である。フェルメールは光の画家と呼ばれる350年前のオランダの風俗画家だが、同じ時代のオランダの画家レンブラントとくらべても、光の量がだんぜん多い。当時としては驚くべき明るさだったろう。日本人に好かれるのがよくわかる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント